![]() |
![]() |
![]() |
所在地 | : | 新潟市江南区割野2883番地1 | |
名称 | : | 株式会社 原組 | |
代表者 | : | 代表取締役 原 啓治 | |
登録年月日 | : | 令和4年2月14日 | |
新潟県SDGs推進建設企業登録制度実施要項第8条の規定により、下記のとおり進捗状況を報告します。 | 報告年月日 | : | 令和7年1月31日 |
三側面 | 具体的取組 | 2030年に向けた指標 | 関連するゴール |
環境 | 電気使用量の目標を掲げ、省エネと削減に努める。 再生可能エネルギー(太陽光発電)を導入し、クリーンなエネルギーを確保する。 電気使用量のうち7,000kwhを自家発電で賄う。 |
電気使用量 【登録時】12,124kwh (2021年1月〜2021年12月) 【現状値】13,814kwh (2024年1月〜2024年12月) 【目標値】14,000kwh |
![]() |
社会 | 工事現場での男女別快適トイレの設置を推進し、女性が働きやすい職場を目指す。 | 男女別快適トイレ設置率 (対象工事) 【登録時】〔快適トイレ〕100% 〔男女別〕0% (2021年1月〜2021年12月) 【現状値】〔快適トイレ〕100% 〔男女別〕100% (2024年1月〜2024年12月) 【目標値】50% |
![]() ![]() |
経済 |
完全週休2日制の導入により、効率の良い業務を心がけ、ワークライフバランスの実現を推進する。 全社員の有給休暇取得を推進する。 週休2日取得モデル工事試行対象案件では、希望をして実施する。 |
年次有給休暇取得率 【登録時】38% (2021年1月〜2021年12月) 【現状値】68% (2024年1月〜2024年12月) 【目標値】70% |
![]() |
![]() |
新潟県SDGs推進建設企業登録 登録番号:第114号 登録期間:令和4年2月14日から令和7年2月13日まで |
![]() |
---|